2025年4月24日

創立記念日講話

 4月18日は亚洲十大信誉平台_波音真人app下载-官方赌场高等学校の創立記念日です。

 それに伴い、柏校長より、創立記念日に関する講話をいただきました。

 放送での講話ではありましたが、常磐学園の歴史を学ぶ事ができ、とても有意義な時間となりました。これまでの歴史や伝統に恥じないよう、これからも、生徒だけでなく、我々教員も『考え 挑み続け(る)』ていこうと思います。

2025年4月16日

部活動紹介を実施しました

 1年生の生徒を対象に、部活動紹介を実施しました。

 1年生は2,3年生の説明を一生懸命き、各部が作成した動画を視聴していました。各部活の紹介を聞くことによって、部活動を選ぶうえでの参考にすることができました。加入率が高い本校の部活動ですが、新入生を大いに文武両道を実践しましょう。

2025年4月14日

メディア講演会を実施しました

 全校生徒を対象に、茨城県メディア教育指導員の矢萩克城さんによるメディア講演会を開催しました。テーマは「ネットコミュニヶーションの落とし穴」。「あなたの命と未来を守るために」というメッセージが込められており、SNSやネット上でのやりとりが、時に大きなトラブルや危険につながることもあるという現実を学びました。

  講師の先生からは、実際の事例をもとに、発信する内容の重みや、情報の受け取り方の大切さについてお話いただき、生徒たちも真剣な表情で聞き入っていました。 ネット社会を生きる今の高校生にとって、たいへん意味のある時間となりました。

 生徒たちがこれからも安全に、そして賢く情報と向き合っていけるよう、学校でも引き続き学びの機会をつくっていきます。

2025年4月11日

全学年でエンカウンターを実施しました!

 新しい年度が始まり、クラスにも新しい仲間や新しい雰囲気が生まれています。そんな中、全学年で担任による「エンカウンター」を実施しました。エンカウンターは、みんなが安心して話せる雰囲気をつくったり、ちょっと緊張をほぐしたり”心のウォーミングアップ“のような活動です。ゲームやトークを通して、お互いのことを知り、生徒同士の距離がぐっと縮まった様子が見られました。

  「こんな趣味があったんだ!」「話しかけやすくなった!」など、生徒たちの笑顔がたくさん見られました。

 今年一年、温かいつながりの中で成長できるよう、学校全体で生徒の心のサポートに取り組んでいきたいと思います。

2025年4月10日

教職員研修を実施しました

 生徒指導や心のケアに関する理解を深めるために、教職員対象の研修を実施しました。

 今回は、本校スクールカウンセラー伊坂 彩先生により「構成的グループエンカウンター」の手法を体験的に学び、教室での人間関係づくりや学級経営への活用を考える機会となりました。研修では、教員同士が安心して関わり合う中で、自他への理解を深める体験を通じて、エンカウンターの意義を実感することができました。

 また、講師として芳賀恒人先生をお招きし、近年社会問題になっている「闇バイト」の実態や背景についても学びました。生徒を取り巻くリスクを正しく理解し、未然に防ぐために、教職員が知識と対応力を高めていくことの大切さを改めて認識しました。

 今後も、生徒一人ひとりが安心して学べる環境づくりを目指し、教職員一同学びを深めていきたいと思います。

お気軽にお問い合わせください

029-224-1707

〒310-0036
茨城県水戸市新荘3丁目2番28号